トップページ職場イジメから自由になるための本・サイトを紹介!>「ユダヤ人大富豪の教え」(本田健著)を読む

「ユダヤ人大富豪の教え」(本田健著)を読む

他の金持ち本とは少し違った、ストーリー形式の本です。金持ち本はあまり好きではないのですが、読んだ本の中では良かったので、紹介しておきます。

題名通り「ユダヤ」の商いの精神が色濃くみられるストーリー

 「ユダヤ人大富豪の教え」という本を紹介したいと思います。この本は、ストーリー形式の本です。金持ち本の中ではちょっと変わった形式ですね。

 著者の本田健さんが、アメリカで出会ったユダヤ人の大富豪からいろいろ教わり、成長していく、とう内容です。その富豪が語る内容が非常に為になり、また感動的なのです。

 ユダヤ人といえば、多くの大富豪がいる民族で有名です。古代ローマ時代は、商売の上手さで、多くの富を築いた民族です。近世ヨーロッパ(ナポレオン時代)に巨額の富を築いた大富豪ロスチャイルド家もユダヤ人です。

 そんな偉大な民族ですが、民族的な受難があり、富に対して独特の価値観を持っています。どんなに外面的迫害を受けても脅かされるることがない知識・勉強こそが最大の投資先、と位置付けているのは有名な話です。

 恐らくこの本もそのような話だと考えていたのですが、もっと実践的で宇宙的でした。具体的な話もあったのですが、富を築くには頭を使うことが重要だという点でなかなか実戦的でした。

メンタリティー重視ゆえ、それを承知で読もう

 最近の傾向では、トコトン具体的(いつ買うか?どの銘柄を買うか?)な情報を欲しがる傾向がありますが、それはマズイと私は考えています。なぜなら、人の判断に頼り過ぎているからです。投資やビジネス・蓄財の世界は百花繚乱です。決まったパターンなどなかなかありません。

 そんな世界で、ひな形を求めてもしょうがないのです。本当に得るべきものは、臨機応変に対応できる経験・知識です。それは多くの成功・失敗を経験して積み重ねるものです。人に手取り足とり導いてもらうものではありません。

 本書にもこのような内容の話が載っています。セールスのコツをつかむにしろ、何をするにしろ、自分で研究して悟っていくことが重要だと言っています。

 しかし、この本は成功するためのメンタリティ本であります。やはり成功するための考え方が最も多い。その部分こそ、この本の最大の存在意味であると思います。金持ち本の中で感動出来る理由は、考え方を説く過程がドラマティックで情熱的だからであると思います。

 メンタリティ重視の成功本の中で群を抜いておススメしたい傑作です。